こんにちはー、すみぴこです。
実家の断捨離やっていますか?
親が高齢になってくると先々の事考えますよね。
実家に母が1人暮らししているのですが、
2階の部屋が洋服だらけ。
母は捨てられない人で、もったいないが口癖。
実家に帰るたびに
私「2階なんとかしたら?」
母「捨てられないし、もったいない。」
私「終活も兼ねて処分始めた方がいいよ。」
本当に大量の洋服があるんです・・・。
母が亡くなった後の事を考えると、
今から断捨離した方がいいんですが、
本人が捨てられないというので中々進まない。
私が地元にいれば断捨離できるんだけど。
母「10日間ぐらい帰ってきてくれたらいいのに。」
いつも弾丸ツアーみたいな帰り方していて
通常2泊、長くても3泊。
兄と姉は地元にいるけど仕事していて忙しい。
やはり娘の長期休暇の時に帰省して片づけるしかないかな・・・。
母は社交ダンス習っていたので、
ドレスも確かあったはず。
羽根がついたのとか。
ハイブランド~カジュアルブランドまで
いろんな洋服があります。
洋服専門の業者に送って、
できるだけ買い取ってもらおうと思っています。
母がボケないとも限りませんから、
本人の意思確認できるうちに、
早めに断捨離したいですね ^^
PR

