
漫画の話書こうと思って、オンライン漫画の本棚見たら
514冊だったすみぴこです。
(多いのか?少ないのか?)
場所取るのでもっぱらオンライン購入。
紙で読む方が好きなんだけど(泣)。

今回は私の実家の話。
父・母・兄・姉・私の5人家族で育ちました。
母以外は皆漫画好きで、実家は古本屋できるくらい漫画がありました。
母は雑誌好きでした。
父はゴルゴ13とか渋め漫画を買ってきて。
兄は少年ジャンプ読んでたのでジャンプ系を。
姉はりぼんを読んていたので少女漫画を。
私は小学生からパタリロを集めていましたね。
(小学生にパタリロはちょっと刺激が強すぎるかも(笑))
ジャンル問わずいろいろな漫画が家にあったので、
家にいても暇なことはありませんでした。
大人になった今でもジャンル問わず面白そうなのは購入しています。
オンラインだと試し読みができる世の中。
そこで面白そうだと買ったりしています。
たまに絵を見て衝動買いすることもあります。
最近読んだのは田村由美先生の「BASARA」。
前から気になってたけどやっと読むことができました。
いやー、面白い。
「ミステリと言う勿れ」も読んでいますが、
ストーリーが面白いですね。
なんでこんな話を思いつくのか尊敬します。
他にもこんな漫画読んでるよーという話も今度書いてみますね。